夢々ちゃん

この度は、誠にご愁傷さまでございます。心からお悔やみ申し上げます。

【ペットちゃんへ贈る言葉】

『またうちに来てね。タンポポたべに行こうね。』

夢々ちゃんに感謝の気持ちでお見送りしてあげてくださり、ご家族様の愛情の深さが伝わってまいりました。

夢々ちゃんの闘病生活ご家族様も大変お辛かったことと思います、本当によく看病なさいました。
 ずっとそばで見守ってもらえたこと、夢々ちゃんもきっと感謝していると思います。

【ペットの旅立ちへのお言葉】

『丁寧にご対応ありがとうございました。』

奥様がご返骨後にお家から出て来られまして感謝のお言葉をくださいました。ご家族様のお役に少しでも立てたことが嬉しく思います。

夢々ちゃんの旅立ちをお手伝いさせて頂き有難うございました。

ペットの旅立ち 札幌東店 葬祭ディレクター 福島厚子

 

マロンちゃん

【ペットちゃんへ贈る言葉】
『マロン今までありがとう。病気も多く一所によく病院に行ったね。病院が、いやで父さんにだきついて離れなかった事が思い浮かびます。今日の二日前までくるしそうで見ているのがつらかったです。安らかに旅立ってくださいね!!』 

【ペットの旅立ちへのお言葉】

『大変わかりやしい説明で安心してまかせられました。ありがとうございました。』

 ご家族にとって大切な家族を送り出す一度きりの事で失敗は許されません。
その為、決して楽な仕事ではありませんが 『安心してまかせられました。ありがとうございました。』このようなお言葉を頂いた時このお仕事をして良かったと思う瞬間です。 これからもお客様のご信頼をいただけるようなスタッフであり続けたいと思います。

 マロンちゃんの旅立ちを見守るのは大変お辛かったですね。ご家族様も本当に頑張られました。お疲れ様でございました。今頃マロンちゃんは痛みからも開放され元気に楽しく虹の橋で過ごしていることでしょう。ご家族様も季節の変わり目ですので、お体に気をつけお元気でお過ごしください。

このたびはマロンちゃんの旅立ちをお手伝いさせて頂き有難うございました。

     ペットの旅立ち 札幌東店 葬祭ディレクター 福島厚子

ポーちゃん

ポーちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 お預かり致しましたお手向けのお品は、ビニールから出し紙皿に移し変えさせて頂きお火葬時にポーちゃんに持たせてあげました。

ポーちゃんのお火葬と滞りなく終了致しました。

メモリアル分骨カプセル、分骨カプセルピンクには、犬歯、歯、シッポ、指先のお骨を入れさせていただきました。

ポーちゃんの旅立ちをお手伝いさせて頂き有難うございました。

 お預かり致しましたご遺骨ですが、2ヶ月に1度のペースで海洋散骨が行っております。

 ペットの旅立ちホームページ 全国版でもご覧いただけます。

【海洋散骨動画公開のお知らせ】
令和3年 8月の海洋散骨の様子の動画を『ペットの旅立ちYouTube channel』に投稿いたしておりますので
下記のURLから動画へ飛びますので、ぜひご覧下さいませ。

海洋散骨動画URLhttps://youtu.be/_tlMsRbaQkU

  ペットの旅立ち 札幌東店 葬祭ディレクター 福島厚子

お手紙など

旅立ちのお手伝いさせて頂いた方から、お電話、ライン、メール、お手紙を頂戴いたしました時には、あたたかい気持ちになります。有難うございます。

その文面から落着かれた旨の文字が見えた時は、私も穏やかな気持ちになり、お元気にお過ごしになられていることに、ホッとして笑みがこぼれてしまいます。

   ペットの旅立ち 札幌東店 葬祭ディレクター 福島厚子

そらちゃん

【ペットちゃんへ贈る言葉】

そら、うちの子になってくれてありがとう。
そらと過した14年間は、楽しく幸せな日々でした。
また、会える日を楽しみに待ってます。

セレモニーを担当させて頂くにあたり、ご遺族様の深い悲しみや悲嘆に心を寄せて寄り添いたいと想い、思い出話などを聞かせて頂いておりますが、 そらちゃんのママはとても辛そうで、お伺いすることを躊躇致しました。

 大切なわが子の旅立ち、悲しみは計り知れないものがございます。お話をたくさん聞かなくてもそのご様子で、どれほど大切にされておられたのかが伝わってまいりました。

そらちゃんもご家族様も本当に頑張りましたね。お疲れ様でございました。

お骨上げの時に犬歯を見つけられて、そらちゃんのママが少し微笑んでくださいましたので、手持ちのクッション材は簡易的なもしかなかったので申し訳なかったのですが、お守りのようにして頂きたく犬歯をお包みいたしました。

これからもそらちゃんが見守ってくれることでしょう。笑顔に戻れる日々をそらちゃんも私の願っております。 そらちゃんの旅立ちのお手伝いをさせて頂き有難うございました。

 そらちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

「ペットの旅立ち 札幌東店」 セレモニースタッフ 福島

ブブちゃん

お引取りお火葬でお迎え致しましたブブちゃん。

持たせてくださいましたご飯とオヤツをお手向け致しお花を並べ、ご一緒のお火葬させて頂きました。

滞りなくお骨上げが終了致しまして、分骨カプセルには 小さな歯が残りましたので歯と助骨を入れさせていただきました。これからもご家族様をブブちゃんが見守ってくれることでしょう。

ぶぶちゃんの旅立ちをお手伝いさせて頂き、またお気遣いまで有難うございました。

  ブブちゃんのご冥福を心よりお祈り申しあげます。

弊社でお預かり致しましたご遺骨ですが、2ヶ月に1度のペースで海洋散骨が行っております。

ペットの旅立ちホームページ 全国版でご覧いただけます。

【海洋散骨動画公開のお知らせ】
8月24日に行われました海洋散骨の様子の動画を『ペットの旅立ちYouTube channel』に投稿いたしました
下記のURLから動画へ飛びますので、ぜひご覧下さいませ。

海洋散骨動画URLhttps://youtu.be/_tlMsRbaQkU

ペットの旅立ち 札幌東店 葬祭ディレクター 福島厚子

来夢ちゃん

来夢ちゃん のセレモニーを担当させていただきました。

お隣の人と話したことがないのも自然なことと思えてしまう、人間関係の希薄な時代に、来夢ちゃんのお別れにご近所様たちがたくさん来てくださっておりました。もちろんご家族様のお人柄はありますが、それを来夢ちゃんがお手伝いしてくれていたのかな。ご近所様も一緒に涙されておられるお姿を拝見し、どれほど来夢ちゃんが愛されていたことか。そして札幌という都会が希薄な人たちではなく人情味があり繋がりがあることに、心がホッこりさせて頂けたセレモニーでございました。

成長する未夢ちゃん、どのお写真も幸せそうです。

他人と気迫

【ペットちゃんへ贈る言葉】
『夢、13年間本当にありがとう。
来夢がいたから家族みんな楽しくすごせたよ。
人生の節目にはいつも一緒に居てくれたね。
来夢のおかげで初めての子育ても心強かったよ。
最後たくさんの人に見送ってもらえて良かったね。
またいつか会えるまで待っててね。』

泣いて悲しむ姿よりも笑顔のほうが安心して来夢ちゃんが旅立てると ご家族様の愛情たっぷりのお写真でございます。

(ペットの旅立ち全国版のホームページ搭載のご協力感謝致します。)

 

【ペットの旅立ちへのお言葉】
『今回は急な旅立ちで
どうしたら良いかわからなかったのですが、
とても親切に対応して頂けて安心しました。
ありがとうございました。』

こちらこそ素敵なセレモニーのお手伝いをさせて頂きまして有難うございました。またお気遣いくださり有難うございます。ご馳走様でした。

 来夢ちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

「ペットの旅立ち 札幌東店」 セレモニースタッフ 福島

ダンクちゃん

ダンクちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ペットちゃんへ贈る言葉

『ダンクへ
毎日のお散歩楽しかったね。
みんなに「かわいいね」と声をかけてもらって、
とてもうれしかったです。
ふんわりやさしいぬくもりで
我が家はずっと幸せな時間をもらいました。
18年と11ヵ月本当にありがとう!!
我が家の三男坊ダンク大好きだよ、また絶対会おうね。
天国で元気に遊んでね。』

ペットの旅立ち札幌東店 葬祭ディレクター 高野真吾、本堂純


ロイちゃん

ペットちゃんへ贈る言葉

『ロイちゃん
私達の家族になってくれて本当にありがとう。』

ご家族様はお悲しみでお話が聞けませんでしたが、お心が落ち着きましたら、いつか、ロイちゃんの思い出話をたくさん聞かせてください。

ご家族様と一緒に過ごせて、ロイちゃんはとても幸せな生涯だったのでしょう。

   ロイちゃんのご冥福を心よりお祈り申しあげます。

ペットの旅立ち 札幌東店 葬祭ディレクター 福島厚子

メロディちゃん

 性格が穏やかで人が大好きだったメロディちゃん。お話を聞かせて頂いてメロディちゃんが とってもいいコだったことが伝わってきました。

メロディちゃんのご家族様もとっても素敵な方でして、共に幸せな時間を過ごせたのではないでしょうか。

 メロディちゃんのご冥福を心よりお祈り申しあげます。

ペットちゃんへ贈る言葉

『 メロ ありがとう♡ 』

お火葬の感想を頂きました。

『 とてもよかったです。ありがとうございました。』

大切な わが子の最後のお見送りをより良い形で御提案出来る様にしております。ご家族様に良かったと思って頂ける事が一番です。

メロディちゃんの旅立ちをお手伝いさせて頂き有難うございました。

ペットの旅立ち 札幌東店 葬祭ディレクター 福島厚子